3月20日(日)
ソラシドエアの安いチケットを見つけたもんで、JR九州の「ハロー!自由時間クラブ」と組み合わせて北部九州を周遊してきました。「ハロー!自由時間クラブ」は男性だと60才以上で入会でき年会費も無料。身近なJR東の「大人の休日倶楽部」も真似して欲しいもんですよ。
ハロー!自由時間ネットパス北部九州版は8,350円で長崎、佐賀、福岡、熊本(一部)、大分(一部)のJR線が3日間乗り放題と言う太っ腹な切符。もちろん新幹線や特急も追加料金なしで乗れるんです。そんなんで、航空券は羽田から長崎INの大分OUTで発券しました。
SNA031便にて長崎空港へ到着。今回はここでレンタカーを借りていろいろと回る予定。トヨタレンタカーは同県内での乗り捨て手数料が無料なので、ここで借りて佐世保駅で返却する手配をしました。
途中大村湾沿いの景色の良いとこで大村線の列車を撮影。
撮影位置の座標 33.02575, 129.93348
列車本数もそれほど多くないので、意外と時間を使ってしまいこれからの行程に影響が・・。しかし、車両のデザインがあまり風景になじまないと思うのは私だけか。
撮影位置の座標 33.03209, 129.92538
途中、道の駅彼杵の荘で昼食。道の駅の硬券記念きっぷを集めてるのですが、ここは残念ながら販売なし。佐賀牛のすき焼きうどん定食をいただきました。
ちょっとマイナーな観光地だと思うけど、巨大な3本のコンクリート製の電波塔が目印の針尾送信所へ。

電波塔と通信施設が開放されていて内部を見る事ができる。大正時代に建てられたこれらの設備は国の重要文化財にも指定されているそうです。
本当は池島の炭鉱施設を見に行こうと思ってたけど、時間が押してしまい船に間に合いそうもない。そんなんで、予定を変更して佐世保一の観光名所九十九島へ向かいます。
まずは「ラストサムライ」のワンシーンにもなった石岳展望台から見た景色。曇ってきたもんだからあまりクリアな感じではなかったな。
続いて向かったのが展海峰展望台。ここは佐世保の市街地も含めた360°の景色が望めます。やはり夕暮れから夜景に変わっていくマジックアワーに訪れるのが良さそうだな。
レンタカーを返却し、佐世保駅のみどりの窓口でハロー!自由時間ネットパス北部九州版を引き取る。この切符、指定席が6回使えるのですが有人のみどりの窓口でしか指定ができないので注意が必要です。
17時45分発の特急みどり26号で本日の宿泊地である武雄温泉駅へ。既に製造から30年を越えてる783系はそろそろ引退も近いんですかね。
新幹線のホームも完成してた武雄温泉駅。駅のこちら側は再開発の真っただ中です。
晩飯は駅近くのお好み焼き屋へ。やはり関東のそれとは違うので美味しかったですよ。
3月21日(月)
今日からは本格的な乗り鉄です。
まずは長崎電鉄の未乗区間を乗り潰して全線踏破する予定。その後、以前に一度行って印象の良かった日田温泉に泊まります。由布院温泉とどちらに泊まるか悩んだのですが、一人で泊まれる宿があまりに見つからないので諦めました。
駅前にあるセントラルホテル武雄温泉に宿泊してました。温泉大浴場もあって、朝食ブッフェも充実してて満足のお宿でした。
武雄温泉7:51→肥前山口8:04 みどり4号・・肥前山口8:44→浦上9:48 かもめ7号
特急も乗り放題なので、短区間でも利用させてもらいます。
天気予報は午後から弱い雨。長崎市内を歩いてるうちはなんとか持ってほしい。
最近増えてきてるモバイル版乗車券、「長崎電気軌道 一日乗車券」600円をネットで購入。紙の1日券は販売場所が限られてるので、このように浦上駅前から乗る場合は助かります。
未乗区間だった赤迫駅まで行って、折り返し大橋駅で降りて平和祈念像を回ってきました。
平和祈念像から長崎の爆心地である平和公園(原爆落下中心地)へ。ちょうどソメイヨシノも3分咲きくらいです。
ストックフォト用に人が入らない瞬間を狙って待ってましたが、次々と観光客が来て諦めました。
昼飯はやっぱり皿うどん。新地中華街も昼時はかなりの人出です。
中華街から歩いて出島を通り長崎駅へと向かいます。天気もなんとか持ってくれました。
長崎駅前も新幹線駅が完成してて、昔の面影は殆ど残ってません。
長崎14:19→鳥栖15:52 かもめ24号。さすがに日曜日の午後発なので指定席は全て売り切れ。コロナ渦の中でここまで混雑してるのは久しぶり。まあ、始発駅から乗ったので自由席でも十分でしたが。
鳥栖15:55→久留米16:01・・16:07→うきは16:51・・17:32→日田17:54
さすがにこの区間は特急も少ないので普通列車を乗り継いで行きます。
日田駅に到着後ホテルにTELして送迎を依頼。何と軽自動車がやってきました。
左側に写ってる「caffel(カッフェル)ひなのさと」が本日のお宿。三隅川の見える部屋にUGしてもらえました。さすがにこの時間になると雨が落ち始めてきたので、夜景の撮影は切り上げ部屋に戻ります。
雨も本降りになってきたのでホテル近くの居酒屋へ。先客の常連さんがいろいろとオオスメを言ってくれたので、美味しくいただきました。焼酎3杯ほど飲んで心地よく温泉に浸かり就寝。
3月22日(火)
今日は日田から由布院をぬけ大分へ。天気予報通り朝から雨模様で、しかも気温が一気に降下してます。朝6時から温泉が開いてるので、早速一番風呂。やっぱ温泉は最高ですな。
早朝、部屋から見た三隅川の景色。雨雲が垂れこめて寒い。
朝食はこんな感じのヘルシーメニュー。年寄りにはこれくらいがちょうど良いな。
チェックアウトの頃には雨も上がったので、町並みを見つつ駅までブラブラ歩きます。
日田9:08→豊後森9:33 ゆふ1号。次に乗るゆふいんの森は全席指定なので、ここで指定席券を購入しておきます。豊後森はみどりの窓口がないので注意が必要です。
次の列車までたっぷり時間があるので、唯一撮れる1本を陸橋の上から撮影。また雨がポツポツと落ちてきた。
撮影位置の座標 33.28052, 131.16071
火曜日の朝一なので誰も居ません。しかしここ荒廃した状態のまま保存するのでしょうかね。見た目は廃墟にしか見えませんが。
豊後森11:11→由布院11:37 ゆふいんの森1号。30分も乗らないけど初のキハ72に乗車。こちらはキハ71とは違い全くの新製車なので、走行中のエンジン音も軽やかに聞こえます。5両編成でしたが、平日とあってかなり空席が目立ちます。
駅前の観光案内所で電動チャリを借りて早速撮り鉄へ向かいます。先ほど乗ってきた列車が博多へ折り返すので、由布岳がバックに写る場所を探しつつチャリを走らせます。
ちょうど良いとこが見つかったのですが、いかんせん天気が安定せず数分の違いで由布岳に雲が掛かったりしてます。残念ながら列車通過時はご覧の通り。
撮影位置の座標 33.259, 131.3387
続けて大分方面に向かう列車を狙います。久大線の由布院駅近辺はちょうどUの字状の線路配置になっているので、両方向とも由布岳をバックに入れる事ができます。やはり昨晩の雨が山頂では雪になっていたようです。チャリで走っててもかなり寒かった。
撮影位置の座標 33.2538, 131.34955
まるで原宿の竹下通りを思い起こす由布院の町並み。もっと鄙びた温泉地を想像していたけど全然違った。
駅前のレストランで大分名物のだんご汁定食を頂く。冷えた体に暖かさがしみわたる。
さてもう後は帰るだけ。由布院14:45→大分15:29 ゆふ3号。これにて久大線全線走破。
大分駅でお土産を物色してたら、こんな大きな鯵を見つけた。東京じゃ真鯛より大きい鯵なんてまずお目にかかれないですよ。
大分16:10→杵築16:34 ソニック44号。大分空港って市街地からかなり離れてるので、鉄道の最寄り駅は日豊線の杵築駅になります。ここから路線バスが飛行機に接続してるのでそのルートで向かいます。まあ、普通は大分や別府から直通バスを使うんでしょうけどね。
今日は運よくクルーズトレインのななつ星がちょうど杵築駅をタイミングの良い時間に通過するので、駅近くの鉄橋で撮り鉄してきます。編成がこんなに長いとは思わず、アングルかつかつになってしまった。
撮影位置の座標 33.40775, 131.58188
杵築駅から約45分で大分空港着。杵築から空港まで乗り通す客は全く居なかったので、よほどの物好きじゃないとこのルートを使う人は皆無のようです。
大分19:35→羽田21:10 SNA098便にて帰宅。

使用している写真や動画の一部はストックフォトサイトにて販売しておりますので、御入用の際はご一報頂ければご案内いたします。
送信
Thank you!
Back to Top